部分矯正(MTM) 矯正ご相談
左右の八重歯が下のくちびるに当たってを傷つけて口内炎に度々なってしまいます。この場合、だいたいどのくらいの矯正期間になるのでしょうか? また費用はおおよそどのくらいかかるのでしょうか?
上の犬歯が八重歯の状態のとき、見た目の問題の他にも、舌触りや口唇がふくらんだり、八重歯が下のくちびるにあたり口内炎になりやすいです。
また将来的にブラッシングが出来ない為歯周病の罹患など色々な問題が関連して参りますので、矯正治療は望ましいと思います。
お口の状態を実際に診ていないので判らないのですが一般な症例ですと、歯並びから犬歯が外に飛び出てしまっていると思います、これを綺麗な歯並びのアーチの中に入れて八重歯の治療します、治療計画としては犬歯の後ろの歯を抜歯を行い、歯を入れるスペースを作ってそこに歯並びから飛び出ている犬歯をゆっくり後ろ側に移動させて抜歯を行ったスペースに入れるこの様な経緯になると思います。
期間は、約2年半~3年程度,費用は上下治療する場合ですと、65万円と消費税一回の調整料3,000円、また部分矯正ですと抜歯が必要な矯正ですと30万円と消費税一回の調整料3,000円がかかると思います。
2000年ごろから矯正治療方法がだいぶ変わりマイクロインプラント、矯正アンカースクリューを使う治療方法が主流となりました。この方法を用いると短期間で正確な移動を行う事が可能となりました、治療期間が6ヵ月程短縮出来ると思います。
当院では、歯並び無料矯正相談(カウンセリング)を行っています。
「自分の歯の状態は治療した方がいいのか」「まだ治療をするか決まっていない」「費用を確認してから検討したい」などお考えの方もお気軽にお問い合わせください。
無料相談のお問い合わせはこちらからよろしくお願いいたします。