部分矯正(MTM) 矯正ご相談
歯並びで、上の左の前歯と八重歯に挟まれた歯が後ろにひっこんでいるのが気になっています。矯正をした場合の費用と、部分矯正が可能かどうか教えて下さい。
お口の状態を診ていないので断定はできませんが、通常前歯だけの部分矯正ですと歯と歯の間を少し削り、前歯が前にできるだけ出ないようにスペースを作って並べていきます。
これはあくまでも一例ですので、お口の状態を診てみないと判りません。
全体の矯正の場合、65万円と消費税、一回の調整料3,000円、また部分矯正ですと、今回の場合歯の間を削るとしますすと20万円と消費税一回の調整料3,000円がかかると思います
「ここだけ直したい!」という気持ちになるのはよく分かります。
また、「部分矯正は可能でしょうか?」というお問い合わせを毎日のように頂きます。
しかし、八重歯での殆どのケースで部分矯正はあまりお勧めしかねるのが現実です。なぜなら部分矯正とは、6本の治療ですので八重歯はブラケット(治療装置)が付く一番後ろの歯なので矯正力が伝わりにくいです。その為うまくコントロールできないので、多くの矯正医(私以外の矯正医も含めて)あまり推奨はしないでしょう。
部分的な治療は、「その部分」だけに問題があり、その部分を治療すれば問題が解決出来る場合に限って適用することが出来ます。
例えば左の前歯「だけ」動かそうと思っても、スペースが足りない、前に出せても前歯の中心がずれるので見た目審美性が悪くなります。
例えば、前歯全体を少し前方に動かして、スペースを作るとしましょう。
そうすれば全体的に「出っ歯」になってしまいます。
これはある一つの問題を解決する為に、別の問題が発生していることになります。
それにこういう状況は後戻りが起こりやすく、戻ってしまえば治療した思いは失われてしまいます。
良い歯並びは沢山の歯が綺麗に並んで、キチンと機能して、初めて成立します。
ですので、部分治療ができない八重歯が歯並びから大きく外に出ている時は上顎全体の治療をすることでキチンとしたことができるのではと思われます。
部分的な治療は、得られるメリットもデメリットもあるということがあります。
当院では、歯並び無料矯正相談(カウンセリング)を行っています。
「自分の歯の状態は治療した方がいいのか」「まだ治療をするか決まっていない」「費用を確認してから検討したい」などお考えの方もお気軽にお問い合わせください。
無料相談のお問い合わせはこちらからよろしくお願いいたします。
Tel 090-9983-5858